競プロっておいしいの?(仮)

ABC

ABC310-Dのフレンズさん解説で被らないってマジ?と思ったお仲間へ

これ被りません どーも、Nafmoです。 ところで皆様はこの解説を見たときにこんなことを思いませんでしたか? 「これで被らず数え上げられるってマジ?」 アライグマ「D問題はDFSの練習問題なのだ! 1番目の選手から順に、何番目のチームにいれるかDFSで決め…

ABC310 B - Strictly Superior 簡易解説

ABC310 - B の簡易解説 公式解説があまりにむずかしく見えたのでC++の実装方針と解説をおいておきます。 もし役立ったらTwitterでリンク共有するなりしてね、僕が喜ぶよ 問題概要 ざっくりいうと、ある商品Aに着目したときに、 Aの機能を全部持っていて、値…

ABC271 D - Flip and Adjust

DはDPのD アウトプットのオタクになります。 僕が考えたことメモなので解説ではありません。悪しからず DPを考える ナップサックみたい解いてあげれば出来ます、あんまりよくない復元の仕方してるかもしれないけど出来たのでヨシ! REを踏んだんですけどこん…

ABC 243 D - Moves on Binary Tree から考える競プロでのクソデカ数

(210)100の処理ってなんだよ(笑) 雑感です. 解説ではないのでわかりにくくても許してね.振り返りを記録してるだけなので.... 最初に取った方針 +1 の前に出てくる ×2の数(U(-1),LR(+1)で処理したもの)と後に出てくる×2の数を使って+1が出てくるごとに何倍…

ABC242 C - 1111gal password から見るDPの話

CはDPのC(え?) お久しぶりです. 最近AtCoder ABCのC問題にDPがさらっとでてくるようになってきていて,競プロ界隈のレベルの上昇度を感じます.Nafmoといいます. 古の競プロerを自称しているNafmo(2017-2018)ですが,最近落ち着いたのでまたやろうかな…

ABC190 参加記

AtCoder Beginner Contest 190 お疲れさまでした.今回も書きます. D問題がかなり好きでした. A:Very Very Primitive Game これは先手視点で考えると,相手より多くのアメを持ってないと勝てません.それを先手2パターンについて場合分けをして書くとでき…

ABC189 参加記

AtCoder Beginner Contest 189 お久しぶりです.Nafmoです.Nafmoって名乗る回数も減りましたね... さて,久しぶりに参加記を書きたくなったので書きます.理由としてはアウトプットしてミスを減らそうという流れですね. A:Slot これはstringで受け取ってS[…

ABC173 参加記

自分の弱さと母集団の上昇を感じる どもーNafmoです.精進を再開しましたがなかなか思うように結果が出ませんね. DEは解き直したら追加します.しばしお待ちを(感想だけ先にブログ化しちゃう) 精進不足を感じています.頑張りたい A Payment 1000-1000で割…

ABC172 参加記

久しぶりの参加記

ABC096 参加記録

はー?頭悪いかよ。 というわけで全完しました。Nafmoです。 来月これやります。今日公開になりました。 きてね! A問題。 5/4までは 4コ5/5からは 5コ それなら 月<=日で月 それ以外で月-1で答え。 はい。 B問題 sortして後ろの最大値をK回2倍します。 全部…

ABC088 参加記録

キャプチャのエンコが終わらない エンコ終わるまで待って(((( ...お茶濁し素材に解説置いとく お茶を濁した....

ABC 085 参加記録

どうも。問題文を読まない芸人です。 ども、Nafmoです。 あけおめです。今年も是非よろしくお願いします。 CombNaf3 LT埋まりりましたね。ありがとうございました。 補欠まだチャンスがありますのでぜひぜひ!! さて、ブログはじめはABC参加記録で行きまし…

ABC084 参加記録

Good Bye 2017 私の競プロ人生が始まった年が終わりました。 今度まとめ記事でも書こうかしら。 今年レート変化~~~~ 0(undefined)→1214(Highest:1240) ABC084 解説。 A問題 Submission #1925336 - AtCoder Beginner Contest 084 2日は48時間、A時間だけ…

ARC 087 参加記録

ARCのDが解けて調子乗って頭を溶かした人の解説記事。

あの水色ってきれいだよね。(競プロ!! AdC)

競技プログラミングってこんなん。

ABC 080 参加記録。

ごめんなさい。 ちょっと今回は雑です。時間ないので。 A問題 ans=min(B,N*A); B問題 cin>>S; N=stoi(S); for(auto x:S){ A+=int(x-'0'); } cout<<(N%A==0?"Yes":"No"); C問題 日本語読めませんでした。 要はやるやらないを10コマ試せば良い 2^10(ただし全部…

ABC 079 参加記録

全完じゃああああああああ お久しぶりです、全完さん。 わかりやすさを心がけていきたいですね。 デザイン簡略化していきまーす A問題 後ろ3桁は1000で割ったあまり。 前3桁は10で割ればいい(切り捨てなので) 三項演算子を用いて ((A/10)%111==0||(A%1000)%1…

ABC 075 参加記録

まじで、意味がわからん。 なんでBにバグ埋めて30分戦うんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 原因不明!(どうせお前が悪い) さてさて。 A問題 sort(A,A+3); A[0]==A[1]?A{2]:A[0] B問題 謎。 解法を変えずに別…

ARC083 参加記録

レート爆上げ(のあとにやってくるのは...) いつも急降下です。なふもん知ってるんだから!!!!!

ABC 073 参加記録(一週遅れ)

ABC073 Only いや、最近ずっと考察してて書く暇がないのでまとめて書くよ(((( いつもは撤退して、書いてるんですがねぇ A問題:September 9 string で受けて S[0]=='9' || S[1]=='9' B問題:Theater 被らないらしいので、 全クエリに関して r-l+1を足し算。…

ARC082 参加記録

ARC 082 いやぁ、何とかレート単調減少から復帰しました。 今まで書いてなかったのはそういうことです。 C:Together これ、私の解法想定解ではないと思います。 Aの各要素の個数を取る(配列を10^5個用意した()) で、3~Nまで 全部尺取っぽく回すといい感じ…

ABC 067 の解説?

ABCの解説書いて寝る はい。CombNafの準備?知るかぁ!!!! でも、CombNaf 来て!!!! じゃあ書いちゃうよ() A問題: if(A%3==0||B%3==0||(A+B)%3==0)で終わり B問題: a[i]という配列にぶっこんでいきます sort(a,a+N)します。 後ろからK個取って足して…

ABC 066 参加記録(大嘘)

今回はARCに出ました。 Cが解ければパフォーマンスいいらしいですし( A問題:ringing 全部足して a+b+c-std::max({a,b,c}); B問題:SS #include<iostream> #include<string> using namespace std; #define REP(i,n) for (int i=0;i<(n);i++) string S; int main(){ ios_base::</string></iostream>…

ABC 065 参加記録

Cが解けたからセーフ 甘えですねわかります。 Cで思考停止しました。 AtCoder Beginner Contest 065 A問題:Expired? 脳死場合分け X+A>Bなら痛めそう else if A>Bならおいしそう else うまくないけど食えそう おわり B問題:Trained? これですよ。Cを先に解…

vs. ABC 062 D - 3N Numbers

3N Numbers これはいい問題だった。

はじめてのにぶたん(ABC 063-D)

二分探索とは...? 路頭に迷いましたNafmoです。 二分探索について書きたいと思ったので書きます そもそもなんだそれ

ABC 063 参加記録

ABC063 これは酷い

ABC 062 参加記録

Cが解けそうだった(コピペがバレる…) はい。どうもNafmoです。 Cがときたい人生だった あとちょいと...コーナーケースで差をつけられた。 それでは....行きましょうか。

ABC 061 参加記録(復活したい)

復活しそう。Cが解けた満足。うれしい。

ABC059 参加記録

300点問題 むずすぎでは? どうもNafmoです。解けない謎しかない。 投稿しない間にもアクセスが0ではなかったのでちょっと頑張って書くよ